

東京で年2回行われる、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「東京インターナショナルギフト・ショー」のレポートを、毎回連載でお届け致します。
東京インターナショナル ギフト・ショー レポート2008
第66回東京インターナショナル ギフト・ショー秋 2008(東京ビッグサイト)
開催日時:2008年9月2日(火)〜5日(金)
【テーマ】ヘルシー&エコロジカルライフスタイルの実現

今年も総来場者数が196,316人(内海外来場者2,212人)と、昨年に劣らずの盛況ぶりで出展企業は2,200社、出品アイテム数は300万点にものぼり、会場のどのブースも新しいトレンドをキャッチしようと言うバイヤーの方々で大変賑わい活気溢れるショーでした。
MATSUNOブースに足をお運び下さった皆様、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
MATSUNO HOBBYでは、特徴のひとつである季節商品、ハロウィン、クリスマス、お正月グッズなどを中心に、ブースで展示・ご紹介させていただきました。
今年もトレンドや良質さを感じさせる商品、今も昔も変わらない日本古くからの技術と知恵を活かしながら、これからもご提供できるよう努力してまいります。
◎写真をクリックすると大きく表示されます。
第65回東京インターナショナル ギフト・ショー春 2008(東京ビッグサイト)
開催日時:2008年5月5日(火)〜8日(金)
【テーマ】 『デザインブーム後の商品トレンドは』付加価値創造の時代へ

今年も総来場者数が196,894人と、外の寒さと対照的に会場は連日活気に溢れていました。MATSUNOはすぐそこまで来ている春をイメージしたグリーンの床のブースに、おひなさまや母の日アイテムをはじめインテリアやガーデニングアイテム、季節商品まで多数の生活雑貨を出展し、ご好評いただきました。
ブースに足をお運び下さった皆様、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
ギフト・ショーのテーマは『デザインブーム後の商品トレンドは』付加価値創造の時代へ"です。
デザインが良くて当たり前となってくると、見た目の良さだけでなく、稀少価値や意外性、味わい深さなど、作り手の魅力を伝える付加価値の創出が求められるという主催者側の主旨にともない、MATSUNO HOBBYもお客様の共感を得られるようなの特徴ある、心あたたまる商品をこれからもご提供できるよう努力してまいります。





