

東京で年2回行われる、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「東京インターナショナルギフト・ショー」のレポートを、毎回連載でお届け致します。
東京インターナショナル ギフト・ショー レポート2004
第58回東京インターナショナル ギフト・ショー秋 2004(東京ビッグサイト)
開催日時:2004年9月7日(火)〜10日(金)
【テーマ】”いやし、くつろぎ、スローライフの再考”

今年は台風等の上陸も多くお天気が心配されましたが、昨年に劣らずの盛況ぶりで出展企業は2,241社、出品アイテム数は300万点にものぼり4日間の総来場者数193,243人のビックショーとなりました。
MATSUNOブースに足をお運び下さった皆様、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
ギフト・ショーのテーマは”いやし、くつろぎ、スローライフの再考”で、忙しい現在人に心のやすらぎ、くつろぎをスローテンポのライフを提案する。という主催者側の主旨にともないMATSUNOはハロウィンやクリスマスグッズ、お正月飾りなどの季節商品を出展・ご紹介いたしました。
これからのスローライフはどの様に変化していくのかに注目しつつ、これからも心あたたまる暮らしに癒しと潤いを与える商品をご提供できるよう努力してまいります。



第57回東京インターナショナル ギフト・ショー春 2004(東京ビッグサイト)
開催日時:2004年2月17日(火)〜20日(金)
【テーマ】 “劇的買い場の探索”
日本最大の国際見本市インターナショナルギフトショーは、今年も、国内外2,249社、総来場者数196,310人と会場は連日活気に溢れていました。
ブースに足をお運び下さった皆様、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
ブースに足をお運び下さった皆様、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
今回のテーマは“劇的買い場の探索”。主催者側は「新しいトレンド・新情報をドラマチックな舞台にのせて、あたかも情報夢芝居を観るように買い場から夢情報を発信する。」と説明していました。
MATSUNOも色とりどりのガラス細工、インテリアマーブル、春夏にかけての新商品など快適な暮らしをサポートする多数の生活雑貨を出展し、ご好評いただきました。
これからも新しいトレンド情報をご提供できるよう努力してまいります。ご期待ください。
これからも新しいトレンド情報をご提供できるよう努力してまいります。ご期待ください。



東京インターナショナル ギフト・ショー レポート2003
第56回東京インターナショナル ギフト・ショー秋 2003(東京ビッグサイト)
開催日時:2003年9月2日(火)〜5日(金)
【テーマ】 ”ゆとり、こだわり、『自由なくらし』への提案”

MATSUNOは春に引き続きの出展となりましたが、ハロウィンやクリスマスグッズなどの季節商品を出展・ご紹介いたしました。中でもハロウィンのかぼちゃの馬車の前では多くの方々が足を止め、ご覧頂き大変ご好評頂きました。
ブースに足をお運び下さった皆様、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
数多い中からご紹介させて頂いたクリスマスアイテム。毎年お客様のニーズにお答えできる商品を取り揃えており、全てご案内できないのがとても残念です。
他のブースでも多数クリスマス商品が紹介されていましたが、たくさんの方が足を止めてご覧いただき大変嬉しく感じました。これからも個性とオリジナリティある楽しい暮らしをサポートする商品をご提供できるよう努力してまいります。


第57回東京インターナショナル ギフト・ショー春 2003(東京ビッグサイト)
開催日時:2003年2月19日(火)〜21日(金)
インターンショナルギフト・ショーは、国内外の小売・卸業者が2000社以上が出店する、日本最大の国際見本市です。
今年も、MATSUNOは快適な暮らしをサポートする色とりどりのガラス細工、インテリアマーブル、食器、花瓶などの多数の生活雑貨を出展し、ご好評いただきました。
ブースに足をお運び下さった皆様、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
皆様に当社の商品をご紹介できる、展示会がございましたらホームページでお知らせいたしますので、ぜひ、手に取ってご覧下さい。

