

東京で年2回行われる、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「東京インターナショナルギフト・ショー」のレポートを、毎回連載でお届け致します。
東京インターナショナル ギフト・ショー レポート2006
第62回東京インターナショナル ギフト・ショー秋 2006(東京ビッグサイト)
開催日時:2006年9月5日(火)〜8日(金)
【テーマ】 ”華やぎ、ゆとり感覚のちょっとだけの贅沢“きぶん”の発見”

今年もMATSUNOブースに多数ご来場をいただき、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市、第62回東京インターナショナルギフトショーも通算100回目の開催で大変な盛況ぶりでした。




ギフト・ショーのテーマは”華やぎ、ゆとり感覚のちょっとだけの贅沢“きぶん”の発見”で、長いデフレのトンネルを抜け、日常生活の中においてワンランク上を目指し、ちょっとの贅沢気分の中に華やぎと非日常を感じるゆとりを見出しているという明るいテーマのもと、MATSUNO HOBBYでは、これから訪れるクリスマス・お正月の商品を新製品を中心にたくさんのアイテムを出展・ご紹介させていただきました。
ブースもクリスマスの華やかさ、楽しさをイメージさせるディスプレイに、たくさんの方が足を止めてご覧いただき大変嬉しく感じました。
これからもわくわくするような個性とオリジナリティある生活雑貨や、癒しのアイテムなどご提供できるよう努力してまいります。



第61回東京インターナショナル ギフト・ショー春 2006(東京ビッグサイト)
開催日時:2006年2月14日(火)〜17日(金)
【テーマ】 ”ゆとり、こだわり、『健康と地球環境に配慮した新しいライフスタイルの実現』への提案”

今年は寒く、後半は雨も降りお足元の悪い中にもかかわらず、MATSUNOブースたくさんご来場をいただき、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
今年は東京インターナショナルギフトショーも第61回目の開催で昨年を上回る盛況ぶりでした。出展企業は国内・外2,429社、4日間の総来場者数延べ200,232人のビックショーとなりました。




ギフト・ショーのテーマは”ゆとり、こだわり、『健康と地球環境に配慮した新しいライフスタイルの実現』への提案”で、MATSUNOはガラス製品や夏アイテム・園芸アイテム商品を中心に出展・ご紹介いたしました。
あつい夏を体にやさしく、どう快適に素敵に、地球にやさしいライフスタイルを過ごせるかを考え出展致しました。たくさんの方が足を止めてご覧いただき大変嬉しく感じました。これからも個性とオリジナリティある楽しい暮らしをサポートする商品をご提供できるよう努力してまいります。
東京インターナショナル ギフト・ショー レポート2005
第60回東京インターナショナル ギフト・ショー秋 2005(東京ビッグサイト)
開催日時:2005年9月6日(火)〜9日(金)
【テーマ】 ”ゆとり、こだわり、『自由なくらし』への提案”

今年は台風の影響もあってお足元の悪い中にもかかわらず、MATSUNOブースたくさんご来場をいただき、誠にありがとうございました。この場をおかりいたしましてお礼申し上げます。
今年は東京インターナショナルギフトショーも第60回という節目と言う事で主催者側も大変力を入れており、昨年を上回る盛況ぶりでした。出展企業は国内・外2,362社、4日間の総来場者数延べ196,670人のビックショーとなりました。
ギフト・ショーのテーマは”ゆとり、こだわり、『自由なくらし』への提案”で、MATSUNOはクリスマス商品を中心に、来年の干支にちなんだ商品などの季節商品を出展・ご紹介いたしました。
他のブースでも多数クリスマス商品が紹介されていましたが、たくさんの方が足を止めてご覧いただき大変嬉しく感じました。これからも個性とオリジナリティある楽しい暮らしをサポートする商品をご提供できるよう努力してまいります。


